皆さん、おはこん!
みぃちぃパパです。
タイトルにもありますが、最近次女ちぃちゃん1歳は絵本にはまりまくっております。
特に、だるまさんシリーズ
これが大好きなんです。
後は、ノンタンシリーズでしょうか。
事あるごとに絵本を持ってきては、
「んんがー!(読んで!)」
と言ってるんでしょう。絵本を渡してきます。
そこで、読まずに床に置いたりすると、めっちゃ怒るんですw
口より先に手が出る子なので、すぐたたいて来ますw
まぁそんなところも可愛いから許しちゃうんですが・・・・笑
姉妹って似てくる。笑い方がそっくり・・・。
最近、絵本を読んでると次女はとても良く笑います。
笑い方とかが本当に長女にそっくり!
笑った顔もだし、声もそっくりでちょっとびっくりw
やっぱり姉妹って似るもんですね。
次女は、お姉ちゃんが大好きで家にいるといつもお姉ちゃんのやることの真似をします。
おままごとだったり、ボールプールだったりずっと付きまとってるw
姉の方も、最近は
「ちぃちゃん、ねぇねが絵本読んであげるね」
と、絵本を読んであげることもありおねえちゃんしてるなぁといつも関心します。
このまま姉妹仲良く大きくなって欲しいものです。
絵本効果は、意外なところにも!
絵本が好きな次女。この絵本好きが意外なところで役に立っていますw
それは、次女はママがお風呂に入れて、パパがお風呂から上げる時はだいたい大泣きします。
ママ大好きだから仕方ない・・・・。めっちゃ泣いてる所をタオルにくるんで拭いたり、着替えさせたりしていたのでとっても大変でした。
しかし、最近では・・・・
上がるときに、
「ちぃちゃん、こちょこちょ読もうか!」
とか
「だるまさん読む人ー?」
と言うと、とっても素直に嬉しそうにして上げさせてくれます。
そして、泣かずにいい子にお着替えまでしてくれてとても助かるw
絵本効果って絶大だな!と実感しておりますw
こちょこちょ遊び。
この絵本もお勧めです。
是非、一度読んでみて下さい。
ではまた!
コメントを残す