どうも、みぃちぃままです。
4月から職場復帰し、毎日バタバタと過ごしています。
パパがたまーに更新してくれていたようで・・・
そんなことにも気づかないくらい、へとへとです。
見てくれている人は少ないけれど・・・近況報告を兼ねてこれまでのちびっ子たちの様子をかいていくっっ!!!
4月~みぃ4歳4カ月、ちぃ0歳8カ月~
まま、職場復帰ということで、ちぃちゃん保育園デビュー★

まま大好きなちぃちゃんなので、泣くかな~なんて心配&期待していましたが・・・
平気な顔で、「バイバイ」と言っているかのような顔で初登園を果たしました。
お姉ちゃんと同じ保育園なので、安心感もあったのでしょうか。親としては少し寂しさもありますが、、一安心!
しかーし!入園2週間目に発熱!!!
復帰したばかり&年度初めということもあり、忙しく連続した休みを取りづらい・・・
主人のお母さんに頼って、1日お世話になりました。
4月末には実家の熊本へ帰省してきました。
親子3人で新幹線に乗って帰ったのですが、なかなかにハードでした(笑)
地元のお祭りに行ったり、動物園に行ったりと短い時間でしたが、ばぁばやおばちゃんと楽しい時間を過ごしました。
5月~みぃ4歳5か月、ちぃ0歳9カ月~
5月に入り元号が平成から令和に変わりましたが、我が家は変わりない毎日を過ごしておりました。
長い長いGW明け、2人とも元気に保育園へ!
母の日が近いということで、保育園では母の日の製作をやっていたようで・・・
偶然にも私の誕生日に母の日のプレゼントを持ち帰ってきました。
なにより嬉しいプレゼント!大事に部屋に飾っています。

このころから、伝い歩きがお手の物になってきたちぃちゃん。
ひとり立ちもするようになり、数歩歩くこともできるように!!!
2人目ってこんなに早い成長なのかとぱぱと驚いていました。
5月終わりころにはあまりの暑さに、早くも水遊びを解禁!
水着に薄手のパーカーを羽織り、たくさん楽しみました。

6月~みぃ4歳6カ月、ちぃ0歳10カ月~
なかなか梅雨入りしない暑い中、子供たちはいつもと変わらず元気いっぱい。
母も仕事で現場に出ることも増え、日に日に真っ黒に。子供たちに引けを取らない黒さです。
最近のみぃちゃんのブームはお勉強をすること。
ひらがなや数字をおぼえたいと、がんばっています。
しかし、勉強していると横からちぃちゃんがやってきて邪魔ばかり・・・
なかなか進まないお勉強に、みぃちゃんも「やめてーーーーー」と発狂。カオス。。。
しかしマイペースなちぃちゃんは、ひとりですたすた歩いては、みぃちゃんにちょっかい出したり
おもちゃ箱からおもちゃを引っ張りだしては投げるという暴挙を繰り返しています。。
家の中はいつもおもちゃが散乱。。大変なことになっています。。
金、土曜日の夜は、ぱぱのジュニアクラブに行って、みぃちゃんはバドミントンデビュー
とはいっても、飽き性なみぃちゃんは30分くらいしたら、別の遊びを始めています。
小学生になるころまでには何か夢中になれるものを探してほしいものですね。
ちぃちゃんは広い体育館で歩き回るのがとても楽しいようで、ニコニコで歩き回っています。
梅雨に入り、外での遊びもできなくなるので、体育館で遊べるのは親子ともに助かりますね。
熱中症に注意して、楽しく体を動かします!
最近の母の悩み
ちぃちゃん、ご飯をとってもよく食べるんです。
6月入ったくらいから、大人と同じものを食べるようになってきました。
というのも、つかみ食べをしたがるようになったので、ご飯はおにぎりにしたり、おかずも手で握って食べるタイプが大好き。
そして、本当はまだ早いんですが・・・フライドポテトがだいすき!!!
そのせいで、ご飯のあとは床が大変なことになっています・・・
ご飯粒や、食べこぼしで、、ぐっちゃぐちゃ。
食べ終わった後を掃除するのが大変。。
もともと掃除が苦手なので、とても困っています。
一時的なことだとは思っていても、やっぱり掃除が大変なのはいやですね・・・
職場復帰して3カ月。二人の子供を育ってるって大変だなと実感しています。
それでも、可愛い子供たちのため、愛情をもって接していきたいとおもってます。
また、時間ができたら、更新します。
コメントを残す