どうも、みぃちぃままです。
10日ほど更新が滞ってしまいました・・・。
最近は、ちぃちゃんがぐずることが増えてきたので、常に抱っこしている状態で・・・
今日からまたできるだけ更新していこうと思います!!フン!
ついに!やってきたお雛様
タイトルにもあるとおり・・・
我が家にお雛様がやってきました!!!
もともと、アパート住まいで収納が少なく、飾る場所もないからと購入を渋ってきました。
しかし、次女ちぃちゃんが産まれたこともあり、私の父がひな人形を買いたい!と張り切っていたので・・・
2人姉妹だし、せっかくの申し出・・・
甘えちゃおう!!!ってことで、購入してもらうことに。
さて、買ってもらうことを決めたはいいものの・・・
本当に飾れる場所が少ない・・
というか、どんな種類があるんだろう・・・
デザインはもちろん、サイズ感や重さも大事!
父が購入して送るということだったので
トイザらス、イオンのオンラインショップを除いてみました。
自宅で飾れるところが少ないので、できるだけコンパクトなものがいい!
なので、豪華で華やかではありますが、段飾りは✖
収納飾り か ケース飾り のどちらかだな~っと見ていました。
やはり重要なのは、大きさ!
あまり大きいと、飾るところがないので、できるだけ小さいものを・・・
そうなると、収納付きの収納飾りは大きい・・・
一方、ケース飾りは収納部分がない分、コンパクトなものから、大きめのものまである。
なので、ケース飾りから選ぶことに!!!
ここからは、実際に父に売り場に行ってもらい、写真を送ってもらいました。
父が売り場で見て、小さめサイズで良さげなデザインのものを送ってもらいました。
その中から、私の好きなデザイン2つまで絞り込みましたが。
しかし、実物を見ていないので、悩んで決めきれない・・・
母も一緒に売り場にいるということなので、母に電話して、重さを確認してもらうと・・・
ひとつはガラスケースで重たく、ひとつはアクリルケースで軽いとの情報が!!!
それなら一択、軽い方!!!
重たい方が安定感があるのでしょうが、飾れる棚の幅が狭いことを考えて、軽い方に。
また、ガラスケースだと、子供がぶつかってしまって怪我をしそうだと判断しました。
注文してから、およそ1週間で実物が届きましたが、、、
みぃちゃんはお雛様をとっても気に入り、ケースを開けて、出そうとしていました(笑)
また、オルゴールがついているので、おひなさまの曲を流して楽しそうでした。

あと2週間ほどでひなまつり。
今年は、ちらしずしを作ってお祝いしたいと思います!
我が家の2人の姫がこれからも元気に育ちますように!!!
コメントを残す