どうも、みぃちぃままです。
もうすぐ1月も終わりですね。
1月1日で生後5か月を迎えた
ちぃちゃんのようすを綴っていきます。
前回の記事はこちら→ 生後4か月
寝返りマスター
完璧に寝返りできるようになり、仰向けでいることがめっきり少なくなりました。
それでも、もとに戻れないので、うつぶせで疲れてしまった時に泣いてお知らせするのはもう見慣れた光景に(笑)
それでも、うつ伏せでの遊びを楽しめるようになりました。
最近のお気に入りは、音のなるおもちゃとボールです。

こちらは長女みぃちゃんが半年くらいの頃に、私の父が西松屋で購入してくれました。
みぃちゃんもとっても気に入って遊んでいましたが、ちぃちゃんもとっても気に入っています。
やはり音の出るおもちゃは子供が大好きですよね!
ただ、静かなところでは活躍しないのが残念ですが。。。
もうひとつ気に入っているものがコチラ。

コチラは、みぃちゃんが産まれたときに、知人から「おススメよ。」と頂いたものです。
いろんな種類があるみたいですが、音のしないタイプなので、どこでも持っていけるので重宝しています。
握ったまま、振り回してみたり、口に運んでみたりして遊んでいます。
時たま、転がっていってしまうので、そのたびに怒っていますが(笑)
おすわりできたよ
そんなちぃちゃん、最近、お座りがとっても上手になりました。
5か月に入り、腰が大分据わってきたので、お座りの練習をするようになりました。
目的は、離乳食開始のためです。
ある程度座れないと、離乳食も進められないと思ったので。
最初の頃は前かがみというか、前に倒れこんでしまっていましたが、ここ最近は、かなり上手に座れるようになり、前に倒れこむことが少なくなってきました。
後ろに倒れそうになると、しっかり腹筋を使ってバランスを取っています(笑)
さすがにまだ危ないので目が離せませんが、、とても上手になってきているので、寝返り同様、まもなくマスターできそうですね!!

予防接種
それから、毎月、予防接種の進み具合や、様子を載せていますが、、、
これを書き始めて、予防接種に行っていないことに気が付きました(汗)
年明けに行くつもりだったのですが、長女みぃちゃんが風邪をひいたりして別件で病院のお世話になっていたので、すっかり忘れていました・・・
できるだけ早いうちに予約を取って、予防接種してきます・・・(汗)
ちなみに、次の予防接種は・・・
ヒブ、肺炎球菌、ロタ、四種混合の4つですね。
2月に入ってからだと、6カ月になっているので、BCGも打てるかも?
いやーすっかり忘れていました。。。
今回はじめて、毎月、成長記録を綴っていてよかったと思いました(笑)
この1カ月のちぃちゃんの成長は目まぐるしく、毎日がとても楽しいです!
来月から、離乳食も始めるので、また、今までとは違う様子が見れそうで楽しみです!!
4月には仕事に復帰し、日中べったりと過ごすことがなくなるので、今のうちにたくさん成長を見守りたいですね。
コメントを残す