どうも。みぃちぃままです。
最近めっきり寒くなってきましたね。。
九州うまれ、九州育ちの私にとって
山口の冬は 極寒
山口に住んでもう10年近くなろうというのに
まだ山口の寒さには体が慣れてくれません…
前置きはこのくらいにして、、
我が家ではこの季節になると
乾燥肌
との闘いが始まります!!
どうしても冬になると、皆さん乾燥に悩まされますよね。
我が家には超乾燥肌持ちがなんと3人もいるのです!!!
去年までは2人だったのですが、今年さらに1人仲間入りしました。。
我が家ではファンヒーターとこたつが稼働しているので乾燥しがち。
加湿のために、洗濯物を部屋干しして、さらに加湿空気清浄器を動かしています。
普通の肌の私はこの保湿方法で問題ないんですが
アトピー性皮膚炎の主人をはじめ、子供たちは超乾燥肌!
お風呂上がりにすばやく保湿クリームを塗らないとすぐカサカサに。。
そして、主人にはステロイド入りの保湿剤を塗ります。
なので、我が家のお風呂上りはとってもスピード勝負(笑)
主人が子供2人を入れてくれると、とてもスムーズ!
みぃちゃんが上がったら、全身に保湿クリームを塗ります。
着替えは自分でできるので、その間にちぃちゃんをお迎えに。
ちぃちゃんが上がったら、また全身に保湿クリームを塗り着替えを済ませます。
そして、最後に主人があがってきたら、背中に薬を塗ります。自分じゃ塗りにくいもんね。
そしてここまでを、超特急でやらないと、全員カッサカサの肌になってしまいます。
私にとっては、スポーツですね(笑)
ちなみに塗っているクリームは
小児科で処方してもらっているものを使っています。
みぃちゃん:ヒルドイドソフト軟膏
ちぃちゃん:ビーフソフテンクリーム

お風呂上りに保湿クリームをたっぷり塗っても
ある程度の時間がたつと乾燥してしまいます。
さらに、眠たくなると体温が上がるので、痒くなるみたいです。
なので、みぃちゃんが寝付くには、体全体を指の腹でさするように
掻いてあげると、すんなり眠りについてくれます。
1歳くらいから、冬はずっとこんな調子で寝ています。
もちろん肌を傷つけないように注意していますが。。
世のお母さん、お父さん方、
お子様の乾燥肌対策ってなにかされていますか?
こんな風に付き合ってるよってエピソード教えてほしいです。
コメントを残す