どうも。みぃちぃままです。
以前、こんな記事を書きました。
今日は、息抜きの1つ、ランチ会に行ってきました。
ことの始まりは、1カ月前にさかのぼります。
主人の母から
「 よかったら、一緒にランチいかがですか 」
とお誘いがありました。
主人の母、祖母、いとこのMさんは 毎週水曜日に
ランチへ出かけていると以前から聞いていましたが
普段は仕事をしているため、はじめてのお誘いでした。
主人の母とはとても良好な関係で
世間でいう 嫁姑問題 とは無縁ですし
祖母やいとこのMさんとも、年に数回しか顔を合わせることはないですが
とても良くしていただいており、良好な関係なので
お誘いいただいたとき、即答で「ぜひお邪魔したいです!」と
ご一緒することになりました。
主人の母いわく、
Mさんが主人の母と話しているときに
「みぃちぃままちゃん、育休中なんでしょ。普段何してるの?」
「え?家でちぃちゃんと二人きり?どこもでかけないの?」
「ありえない!私なら息が詰まる!一緒にランチしよう!!」
ということになったそうで、お誘いいただいたと。
Mさんも2人の子供を育てるお母さんで
2歳と0歳の男の子がいます。
長男の子育て中に、しんどかったという話を聞いていたので
私の立場になって考えてくれたのかなぁと思うと
その優しい気遣いにとてもうれしくなりました。
1カ月前に一度ランチ会にご一緒してからというもの
2週間に1度のペースでランチをご一緒するようになりました。
お互いの子供の成長を話したり
こんなイベントがいつあるよ~
なんていう情報交換の場ができてとても楽しいです。
主人の祖母が一緒なので、ひ孫の顔をみせることができるし
主人の母も、孫と一緒の時間が過ごせるので
一石何鳥??状態で(笑)
今日も楽しいランチの時間を過ごすことができました。
実家から遠く離れた地で就職、結婚した私にとっては
知り合いも、頼れる人も少ないので
こうやって、主人の母や親戚と良好な関係でいられるのは
とても貴重だなと。
しかも、過度に気を遣ったり、ストレスを感じることもない
そんな時間を過ごすことができるなんて。。。
本当に、主人と結婚して良かったなぁとしみじみ。
コメントを残す