どうも。みぃちぃままです。
前回に引き続き
9月1日で 生後1か月 となった次女の成長記録を簡単に綴っていきたいと思います。
生後半月頃から乳児湿疹に悩まされていましたが、
生後1か月になる頃、別の問題が!
それは、頭皮にできた黄色いかさぶた!!!!
見た目はすっごく痒そう…かわいそう…
ということで、、今回もネット検索!
ヒットした中で一番近い症状から推測するに…
【 乳児脂漏性湿疹 】
のようです。
以前顔にできていた湿疹と同じで、皮脂の分泌が多いことが原因でできるよう。
かゆみはなく、生後2~3カ月頃までに自然に治ることがほとんど。との記載も!
見た目がすごーく痒そうなのですが、ひとまずは一安心。
どうしたら治る?と思い、こちらも検索。
するとどのサイトをみても清潔と保湿を心がけるとよいとのことで、ひとまず様子見。
市から補助もあることだし…と生後1カ月検診へ連れて行きました。
産院ではやってもらえないようなので、長女もお世話になっている小児科へ。
出産当日 3002グラム 50.5センチ だったのが…
1カ月検診 4535グラム 53.8センチ と!!!!
先生からも「元気に育ってくれてますね。」とお墨付きをいただきました。
気になっていた顔や頭皮の湿疹について、念のためご相談。
清潔にして保湿していれば自然に治るから気にしなくてよい。
かさぶたは気になるようなら、オイル等でふやかして取ってあげるといいよ。
まぁ、ほおっておいても、そのうち取れるから大丈夫だよ。
と言われました。
ってことなのでかさぶたについては放置(笑)
保湿クリームは市販のものを使っていたので、保湿剤だけは出してもらいました。
これで、湿疹のほうは一安心かな。
これからは予防接種で月1通うことになりそう。
この日、長女の3歳半検診と忘れていた日本脳炎の予防接種をしてもらいました。
なぜか注射を楽しみにしていた長女。母はドキドキしていましたが…
無事、泣かずに予防接種を終えることができました!!!
成長を感じてうれしかったです。
長女の話もそろそろアップしていこうかな。
コメントを残す