どうも。みぃちぃままです。
次女ちぃの記録を少し残そうと思います。
次女は、2018年8月1日 3002グラム、50.5センチ でこの世に誕生しました。
今回は、実家の事情や長女の保育園事情等々を鑑みて、里帰りはしないことにしていたので、退院日から親子4人での生活がスタート!
平日 主人は仕事、長女は保育園のため、次女とふたりきり。
主人と長女を送り出した後は
2~3時間おきの授乳
おむつ替え
寝かしつけ
で1日が終わる感じ(笑)
抱っこで寝かしつけして、布団におろすと”ふぇ~ん”と起きてしまうので
ずっと抱っこのままソファに座っていました。
朝、「スッキリ」をつけて、授乳~寝かしつけを繰り返していると…
気づいたら「ミヤネ屋」が始まってるという。
赤ちゃんって体温高いから、抱っこしてるとこっちまでウトウトしちゃいますよね(笑)
そんなんで昼ご飯を食べ逃したってことが度々(笑)
夕方には早めに沐浴を済ませ、主人と長女の帰宅を待っていました。
産後間もないため、朝の洗濯と次女のお世話だけでクタクタ…
夕飯つくりまで体力がもたない…ダラな私は、、主人に
「コンビニかほっともっとで弁当買って帰って~」
そんな感じで毎日が怒涛のように過ぎていたのです…
そんな生活の中で、生後半月頃から気になることが…
ちぃちゃんの顔にブツブツっと湿疹が出来始めていました。
夏の暑い時期だからと、よく洗っていたし、
部屋も暑くならないように冷房をかけていたので「なぜ?」という感じ。
どうしたものかとネットサーフィンしていたところ、なんたる偶然か!
市の保健センターから電話が!
『ちぃちゃんの様子はどうですか』
「顔から首にかけて湿疹ができているのが少し気になるんです…。」
と相談すると
『よくあることですよ。』
一安心しました。対策を聞いて、すぐ実践することに。
・固形石鹸をしっかり泡立てて洗い、しっかりと洗い流す。
・お風呂上りには念入りに保湿クリームを塗る。
この2点だけでオッケー!
顔全体にあったブツブツも、日ごとになくなり、きれいになりました。
やったー!!!
と喜んだのもつかの間。今度は頭皮に黄色いかさぶたが…
次回に続く。
コメントを残す